学びが経験につながる環境で、自分の成長を認めてもらえる。

I.Y.

クラウド&サービス事業部 カスタマーサービス部 オペレーションサービス課

新卒入社

2021年新卒として入社。 文系学部出身ながら、旺盛な好奇心を発揮し、Linuxの構築をはじめとするエンジニアとしての学びを深めている。

画像1

穏やかな人柄の方が多い印象だった。

文系の学部でしたが、この先も伸びる業界で仕事をしたいとIT業界を選びました。ただ、未経験で専門知識もないので、文系の採用実績があり、教育体制がしっかりしている会社を探していたんです。KTSなら安心して経験を積めそうだと思いました。 それと社員の座談会に参加した際、みなさん技術が好きで、楽しんで仕事をしている様子が感じられたのと、なにより新人とマネージャー職のふたりが和気藹々と話しているのを見て、風通しの良さと穏やかな人柄の方が多い印象を受けたことも、この会社で仕事をしたいと思った理由の1つです。 入社後1年間の研修では、技術面とビジネススキルの両面を学びました。技術面では座学やハンズオン(演習)形式のほかに、検証環境が与えられて、自分で好きにつくったシステムを動かせたときの感動もあって楽しい研修でした。

「もう独り立ちだね」の言葉に思わずガッツポーズ。

現在はLinuxというOSを搭載した計算サーバの構築をメインに、仮想デスクトップという技術の基盤運用も行っています。Linuxの構築では、最初はなんの経験もないのでチームのサポートとして入りました。数ヵ月して、上司から「そろそろ1人でできるんじゃない?」と担当を任され、がんばってやってみたところ無事に納品までできました。そのとき上司から「もう独り立ちだね」と言われ、自分としてもできなかったことができるようになった達成感と、周りの方から認めてもらった喜びがあって、心の中でガッツポーズが出てしまいました。 IT業界は、次々に新しい技術が出てきますが、わからないことは先輩や上司に気軽に質問できますし、私は好奇心旺盛なので、先輩のPC画面を見に行って、「これ何ですか?」ってよく話しかけるんです。そうすると、先輩が新しい技術について教えてくれたり、本を貸してくれることもあるので、新しい物好き、好奇心のある方に向いている仕事だと思います。

画像1

お客様の悩みに寄り添えるようになる。

画像2

仕事をする上で大切にしているのは、プロジェクト全体を見て行動することです。プロジェクトにはさまざまな工程があり、多くの人が関わります。自分の業務だけ見るのではなく、全体がうまく回るようにするには、どう動けばいいかを考えています。 Linuxの構築では、お客様に提案することがありますが、「提案する」とひと口に言っても、お客様の要望にないことについての提案なので、気持ちの上では高いハードルがあります。お客様にとってもメリットのあるいい提案でも、伝え方によっては逆効果になってしまいます。メールひとつでも柔らかく伝わるように意識しています。そんなときには研修で学んだビジネスコミュニケーションが生かされているなと感じます。 いまはLinuxの構築について、日々学んでいますが、ゆくゆくはサービス全体のことを理解して、お客様の悩みや課題に寄り添っていけるようになりたいですね。

インタビュー動画

「KTSの雰囲気ってどう?」

心に残るお客様の一言

「そこまで考えていただいて、ありがとうございます」

システム構築の際、「こうした方が構築後の運用が楽になりそう」と思うことがあり、勇気を出してお客様に提案しました。お客様の失念されていた部分でしたので、お客様からは感謝の言葉とともに、この言葉をいただきました。そもそも「ありがとうございます」って、案外言われることが少ないので、それだけでうれしいんですよね。なので、私も言うようにしています。

心に残るお客様の一言

OFF SHOT休日の過ごし方

ピアノとアルトサックスとギターをやっています。性格的に興味があることは、まずはやってみるので、いろいろと手を出しました。一人で好きな曲を演奏して楽しむことが多いですが、時には友達と集まってバンドで演奏したり、この間はじめたばかりですがジャズのセッションにも参加しています。誰かと一緒に演奏するのはとにかく楽しくて、自分の熱量が上がるのがわかりました。仕事の頭を切り替えて、自分の時間を楽しめるのでOFF TIMEを大切にしています。

休日の過ごし方