メンバーのプライベートも大切にする。そんなプロジェクトリーダーでありたい。

T.H.

東日本第二技術本部 第一技術部 第一課

キャリア入社

2018年キャリア採用で入社。
プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーを務める。上司や後輩からの信頼も厚い。

画像1

活発なコミュニケーションで、トラブル対応もスピーディーに。

KTSは前にいた会社と組織や部署の仕組みが似ていたので、仕事の進め方などがイメージしやすいことも、この会社への転職を決めた理由の1つです。入社後、仕事をして驚いたのは、上司であってもフランクに話せたり、とにかく社員の人柄がすごく良いということです。同じような組織体制でも、こうまで違うのかと思いました。雑談もしますが、技術的な相談をしやすいのは、仕事をスムーズに進める上でとても重要だと思います。

私はPM(プロジェクトマネージャー)として、プロジェクトをまとめる立場にありますが、チーム間のコミュニケーションが活発だと、トラブルが発生したときの解決も早いです。それに人間関係のトラブルがないというだけで、仕事のストレスを減らしてくれますね。

プライベートを考えたスケジュールが、チームのやる気を上げる。

仕事のモチベーションを高めることとも関係しますが、PMとして気をつけていることがあります。案件が始まりスケジュールを組む段階で、チームのメンバーがプライベートの予定を諦めることがないように調整することです。というのも、スケジュールを組むにあたり、お客さま先での作業日程を決めたら、それは変更できません。

以前、私自身、お客さまとのスケジュールを先に決めたことでプライベートの用事を諦め、とても残念な気持ちになりました。特に年次が若い社員は、プライベートの都合を自分からは言いづらいと思うので、こちらから聞くようにしています。そうやってスケジュールを組むことで、チームにやる気も出るんです。予定に向けて頑張る気持ちが高まるからだと思います。

画像1

知識の幅を広げて、より規模の大きな案件を担当したい。

画像2

当社はエンジニアの知識や経験レベルが高く、私でも叶わないと思うことがあります。ただ、技術を深掘りするのが得意ではない反面、情報を集めてそれをまとめるのが得意だと思っています。なにかトラブルが起きたとき、ストレージやサーバなど各分野の担当と相談して、何が原因で、どのように対処するのかをまとめることができます。技術に精通したとしても、専門知識のないお客さまに理解できない内容では伝わりません。私は自分がわからないからこそ、よく話を聞き、技術的な内容を噛み砕いてお客さまに伝えることができるのだと思っています。

今後の目標としては、いま私が担当しているのは中小規模システムのお客さまが中心ですが、より規模が大きいお客さまのPMを担当したいと思っています。そのためには、技術的にも幅広い知識が必要ですが、知識を得ることで、これまでは知識のあるメンバーを連れていく必要があった案件でも、私1人でフットワーク軽くお客さまとも話せます。提案のスピードにもつながりますし、少しずつでも挑戦していきたいと思っています。

インタビュー動画

「KTSの雰囲気ってどう?」

心に残るお客様の一言

「次の案件も同じメンバーで来てください」

営業を通じて、こうしたことを言っていただくことがありうれしいですね。先日もトラブル対応の際に、複数箇所あるお客さまの拠点を1つずつ回って対応していたんです。
内容を把握しているのが私しかおらず、並行してできない事情があったのですが、お客さまから、「Tさんが10人いればよかったのに」と笑いながら言われました。長くお付き合いのあるお客さまからの一言でしたので、お褒めの言葉と受け取っています。

心に残るお客様の一言

OFF SHOT休日の過ごし方

好きなアーティストのライブに行くのが何よりのストレス解消法です。高校生の頃からずっと好きで、仕事のモチベーションにもなっています。
案件のスケジュールを作るときにも、ライブへ行く時間をちゃんと考えているので、前職の時よりもいまの方がライブに行く時間をちゃんと取れています。

休日の過ごし方